
ブログにきれいにアプリのリンクを貼ることができる「アプリーチ」のデザインをカスタマイズする方法と、デザインサンプルを紹介します。
アプリーチのデフォルトデザインとCSS

出前館
YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO.,LTD無料posted withアプリーチ
アプリーチ(新コード)のデフォルトデザインは、黒い枠線がついたシンプルなものです。
このままでもきれいなので、すごくありがたいサービスだと思います。
このデフォルトのデザインを適用するには、アプリーチのページから新コード用のCSSをコピーして自分のブログのCSSに貼り付けるか、以下のコードをコピーして使ってください。
アプリーチ(新コード)のデフォルトデザインCSS(公式と同じものです)
.appreach {
text-align: left;
padding: 10px;
border: 1px solid #7C7C7C;
overflow: hidden;
}
.appreach:after {
content: "";
display: block;
clear: both;
}
.appreach p {
margin: 0;
}
.appreach a:after {
display: none;
}
.appreach__icon {
float: left;
border-radius: 10%;
overflow: hidden;
margin: 0 3% 0 0 !important;
width: 25% !important;
height: auto !important;
max-width: 120px !important;
}
.appreach__detail {
display: inline-block;
font-size: 20px;
line-height: 1.5;
width: 72%;
max-width: 72%;
}
.appreach__detail:after {
content: "";
display: block;
clear: both;
}
.appreach__name {
font-size: 16px;
line-height: 1.5em !important;
max-height: 3em;
overflow: hidden;
}
.appreach__info {
font-size: 12px !important;
}
.appreach__developper, .appreach__price {
margin-right: 0.5em;
}
.appreach__posted a {
margin-left: 0.5em;
}
.appreach__links {
float: left;
height: 40px;
margin-top: 8px;
white-space: nowrap;
}
.appreach__aslink img {
margin-right: 10px;
height: 40px;
width: 135px;
}
.appreach__gplink img {
height: 40px;
width: 134.5px;
}
.appreach__star {
position: relative;
font-size: 14px !important;
height: 1.5em;
width: 5em;
}
.appreach__star__base {
position: absolute;
color: #737373;
}
.appreach__star__evaluate {
position: absolute;
color: #ffc107;
overflow: hidden;
white-space: nowrap;
}
アプリーチのデザインカスタマイズ方法
上に掲載したコードを元に、デザインをカスタマイズする際に変更する部分を説明します。
基本的には、デフォルトデザインのコードの一番上の、この部分↓を編集します。
.appreach {
text-align: left;
padding: 10px;
border: 1px solid #7C7C7C;
overflow: hidden;
}
枠線を変更する
枠線を変更するときは、「border: 1px solid #7C7C7C;」という部分を編集します。
この部分は「1px」が枠線の太さ、「solid」が枠線の種類、「#7C7C7C」が枠線の色を表しています。
▷枠線の太さ例
0px~
▷枠線の種類例
- solid:1本線
- double:2本線
- dashed:破線
- dotted:点線
▷枠線の色
ColorHexa.com
などで探してみてください
▷枠線なし
「border : none」または「border : 0」
▷枠線の角の丸め
「.appreach {}」の中に「border-radius」というコードを新しく追加
border-radius : 5px;
背景色を変更する
背景色を変更する場合は、「.appreach {}」の中に「background-color」というコードを新しく追加します。
▷背景色を変更するコード例
background-color : #f8f8f8;
アプリーチのデザインサンプル
サンプルコードは上に掲載したコードの一番上の「.appreach{}」のところを丸々載せるので、その部分を置き換えて使ってください。
1.枠線なし、背景色あり

出前館
YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO.,LTD無料posted withアプリーチ
.appreach {
text-align: left;
padding: 15px;
overflow: hidden;
border: none;
background-color: #f8f8f8;
}
2.枠線なし、背景色あり、角丸

出前館
YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO.,LTD無料posted withアプリーチ
.appreach {
text-align: left;
overflow: hidden;
padding: 15px;
border: none;
background-color: #e2e5ec;
border-radius:8px
}
3.枠線二重線、背景色なし

出前館
YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO.,LTD無料posted withアプリーチ
.appreach {
text-align: left;
padding: 10px;
overflow: hidden;
border: 5px double #e5e1e1;
}
4.枠線2色、背景色なし

出前館
YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO.,LTD無料posted withアプリーチ
.appreach {
text-align: left;
padding: 10px;
overflow: hidden;
border: 5px solid #ddd5bc;
border-right-color: #eee;
border-bottom-color: #eee;
border-radius:8px
}
さいごに
あまり大きなカスタマイズはしていませんが、色を変えたりするだけで印象が変わるので、デザインを自分ブログに合わせたい人はぜひこのページを参考にカスタマイズをしてみてください。
Comments